※本セミナーはどなたでも参加できます。

「普通」という言葉を口にするとき、私たちはそこにどんな意味を込めるでしょうか。「当たり前」「誰にも共通する」あるいは「特に理由も説明もいらない」といったニュアンスでしょうか。

でも、誰かにとっての「普通」は、他の誰かにとっての「普通」と同じでしょうか? 本当は、人の数だけ「普通」があるのに、無意識のうちに世間のいう「普通」にしばられていませんか。

“普通”って何でしょう。改めて一緒に考えてみませんか。

<開催概要>

講  演「”普通”を通れない人はかわいそう?」

講  師 ライター ヒオカ 氏

日  時 令和7年5月11日(日) 午後2時10分から午後3時40分

会  場 群馬県社会福祉総合センター 8階大ホール

対 象 者 どなたでも参加できます

申込期限 令和7年5月8日(木)

申込方法 チラシ裏面(下のリンクをクリックすると表示されます。)の参加申込書により郵送又はFAXするか、インターネット申し込みページからお申し込みください。

R7年度県民こころの健康づくりセミナーチラシ

インターネット申し込みページ